受験生の保護者の皆様へ〜受験直前の過ごし方〜
受験まで2週間となりました。
先日の模試の際には、生徒たちと一緒に
「合格祈願のだるま」に目を入れ、
合格への願いを込める機会がありました。
真剣に願いを込める生徒たちの姿に
深い感銘を受けました。
この時期、保護者の皆様も
様々な不安やご心配があるかと存じます。
しかし、このような時こそ、
お子様の心の支えとなっていただきたいと思います。
ご家庭でのサポートのポイント
- 静かな学習環境の確保:
できるだけお子様が集中して学習できる環境を
整えてあげてください。 - 規則正しい生活リズムの支援:
睡眠時間の確保と、バランスの取れた食事
の提供をお願いいたします。 - 心理的なプレッシャーへの配慮:
過度な期待や心配を口にすることは避け、
温かく見守る姿勢を心がけてください。
健康管理のお願い
・十分な睡眠時間の確保(7-8時間)
・栄養バランスの取れた食事の提供
・適度な運動の推奨
・体調管理(特に風邪予防)の徹底
お子様はこれまで本当によく頑張ってきました。
この時期は特に精神的なサポートが重要です。
「今までの努力を信じている」
というメッセージを、
ぜひお子様に伝えていただければと思います。
私たちも、全力でサポートして参ります。
共に、
合格発表の日を、
だるまの二つ目の目を入れる日を、
楽しみに待ちましょう。